Zyou は、現在準備中です。

2023/05/12 09:03

ゴールデンウィークも明け春土用も明け

立夏も過ぎ、そろそろ安定してきてもよい時期なのにねぇと思いつつ…

朝晩の寒暖差や、多発する地震…

敏感な方(特に女性)は、どうしようもない苛立ちや、どーんと落ち込んだり、偏頭痛や目眩で悩んでいる方もおおいと思います。

ワタクシも、土用どんよりから立ち直るのに時間がかかっております。


頑張ってるお母さん方、自分ですべて請け負って破裂寸前の風船🎈状態になってはいませんでしょうか?

ご家族への不満も溜まりがちになってはいないでしょうか?

かく言う私もここ数日「あ〜う〜どうすりゃいいんだ😡」と自問自答しておりました。


そこで、改めて家族の氣質診断を見直し少しばかり深く診断してみました。

基本氣質だけじゃなく、5行の並びやバイオリズム柱勢等も「診断用紙」を眺めつつ

忘れてしまっていたことを思い出す作業となりました。

1度だけでは氣づけなかったり、一点だけ覚えててその他がウヤムヤになってしまっているところを発見し

おう、氣質診断できるのに自分のが疎かになってるじゃないかぁ〜い‼️と🤣🤣🤣

役割分担もいつの間にか忘れ、ぜーんぶ知っときたいんよ!って悪しき癖が出てきておりました。

人は、その場その時の感情で情報の取捨選択をする生き物だと思います。

「上手いこと自分のご機嫌とれへんなぁ」と感じる時こそ氣質診断が役に立つことを実感しました。

ここ数日煮詰まっていましたが、改めて見直しをする事で新しい氣づきがありました。

お客様を診断させていただく時のヒントも沢山見いだせました💡

1回、診断してもらったから…でもなんか違うと感じたら是非2度目さんどめと氣質診断士とお話ししてみてください✨

新たな道がみつかるかと思います。